ギャラリー外観

ブログ

マイペリドットのお花の作り方

2020年10月27日

こんにちは、ちゅんみです。

 

今回は、マイペリドットのプリザーブドフラワー作品の作り方をご紹介します。

マイペリドットはオーダーを頂いてから制作しております

みなさんプリザーブドフラワーを買った経験はありますか。

お花屋さん、雑貨屋さんで売られていますよね。

 

すでに完成された作品を見て、「あ、これいいな」と思ったら購入されているかと思います。

つまり、既製品のものを購入しているのです。

確かに、一目ぼれしたそのものを買いたいですよね。

既製品購入が悪いというわけではもちろんありません。

 

マイペリドットでは、作り置きをしておりません。

出来立ての美しい姿のプリザーブドフラワーを楽しんでいただきたく、お客さまからオーダーを頂戴してから制作をしているのです。

 

そのため、お届けまで少しお時間がかかります。

ご了承ください。

 

マイペリドットの作品は他にはない動物のお顔をモチーフにしています。

ちょっと特殊なのです。

どんな作り方をしているのか、今回はこっそりご紹介します。

 

型枠の作成

まず、型枠を作成します。

 

 

こちらは専門の職人さんが1つ1つ手作り。

この型枠は、いわば輪郭のこと。

動物たちのお顔がかわいくなるかどうかの非常に重要なポイントとなります。

職人さんが丁寧に心を込めて制作をしています。

 

マイペリドットのようなお花を自宅で作ってみたい方もいらっしゃるかと思います。

プリザーブドフラワー教室に通っているし、マイペリドットのような作品も挑戦してみたいなと思う方もいらっしゃるようです。

しかし、この型枠がない限りは難しいかと思います…。

動物のお顔の輪郭がないと、どうしても作品全体がぼやけてしまうのです…^^;

何かで代用できたらいいのですが、なかなか難しそうです。

お花を1つ1つアレンジしていく

 

 

型枠ができたら、1つ1つ丁寧にお花をアレンジしていきます。

写真から作る似顔絵フラワーの場合は、お客さまから頂いたお写真により近づくために、慎重にお花選びをしていきます。

 

花びらを1枚ずつ貼りつける作業をすることも。

花びらを貼り付ける際は、特殊な接着剤を使用して花弁が変色しないようにしていますので、こちらもご家庭で作るにはちょっと難しいポイントです。

 

ラッピング

 

 

 

仕上げはラッピング

届いたときに嬉しい気持ちになっていただきたい、そんな気持ちからラッピングを無料でしております。

無料メッセージカードもお付けしておりますので、ギフトにも最適です。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 

フラワーギフトのおすすめは?フラワーギフト一覧

2020年10月25日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お祝いなどでよくフラワーギフトが選ばれます。

しかし、フラワーギフトとはどのようなものでしょうか。

 

今回は、

フラワーギフトの一覧をご紹介します。

 

生花

やっぱり生花はド定番^^

いわゆるお花屋さんで売られている生きたお花、本物のお花のこと。

 

生きていますので、蕾は開花をします。

花期がすぎると、枯れる特徴も。

種類によっては、香りも楽しめます。

 

水かえなど手間をかけてあげると、美しく育ちます。

お世話好きさんにはぴったりです。

ドライフラワー

ドライフラワーはおしゃれですよね。

ドライフラワーとはどんなものでしょうか。

こちらは、元々は生花。麻紐でくくって下向きにして通気性の良いところに放置しておくと、ドライフラワーになるのです。

つまり、乾燥させたお花のこと。

そのため、パリパリっとした質感があります。

 

見た目は、シック。

色は生花のときのような鮮やかさがないので、落ち着いて見えます。

インテリアとしても馴染みやすいですよ。

雑貨屋さんに飾られているイメージですよね。

 

プリザーブドフラワー

マイペリドットが扱っているのものはプリザーブドフラワー。

 

 

一見生花のようですが、特殊な加工をしていますので、枯れることがありません。

長期保存に向いたお花です。

造花とも似ていますが、違います。こちらは元々は生花でした。

香りはありません。

ドライフラワーのようにパリパリした触感はなし。

鮮やかな色が楽しめます。

湿気、紫外線に弱いです。ホコリがつくと、取りにくいことも…。

 

ハーバリウム

 

近年人気なのがこちら。

ハーバリウム。

植物標本と呼ばれるものです。

特殊なオイルの中にお花が入っています。

ホコリの心配がないので、飾りやすい特徴も。

 

アーティフィシャルフラワー

かつては造花とも呼ばれていましたが、現在では技術が進み、本物のお花と見間違うほどのものがたくさん。

花の種類が豊富です。

というのも、プリザーブドフラワーには向いているお花と向いていないお花があるのです。

薬剤に浸して、プリザーブドフラワーを作るのですが、ある程度の花弁の厚みが必要となるため、小花ではあまりプリザーブドフラワーには向きません。

ドライフラワーも同様です。例えば、スターチスはドライフラワーにしても色が抜けにくく美しいですが、ドライに向かないお花もいっぱい。

それに対して、アーティフィシャルフラワーはどのようなものでも作れる特徴があります。

 

さて、ここまでいくつかお花の種類をまとめてみました。

迷った場合は生花がおすすめです。オーソドックスなのと、寿命に限りがあるので、長く場所を取る心配はないからです。

ただし、花瓶がないお宅もありますし、お世話が苦手な方も…。

そんな方には、プリザーブドフラワーやドライフラワーが良いかもしれません。

ハーバリウムは好みが分かれます。

アーティフィシャルフラワーはあまりギフトで用いられることが少ない傾向に。

しかし、光触媒のアーティフィシャルフラワーなど、空気浄化機能のあるものは、引っ越し祝いや開店祝いにも好まれます。

 

迷ったら、ご参考にしてみてください。

 

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 

鳥好きさんにおすすめのプリザーブドフラワーはコレ

2020年10月23日

こんにちは、ちゅんみです。

 

みなさん、鳥は好きですか。

ちゅんみ、小鳥さんが大好きです。

文鳥もかわいいですが、ヨウムなど大きな子も大好き。

 

最近だと、ブルーブルーエ、プレミイコロミイなど可愛い雑貨屋さんでも鳥のデザインが豊富ですよね。

 

マイペリドットにももちろん鳥のプリザーブドフラワーがありますよ。

今回は、鳥好きの方におすすめなプリザーブドフラワーをご紹介します。

 

カボチャの馬車アレンジ

 

 

 

カボチャの馬車に鳥さんが遊びに来てくれたみたいなアレンジメントです。

愛らしいですよね。

 

鳥を飼っている方にはおすすめのアレンジメントです。

鳥の色は、青、黄色、オレンジ、紫からお選びいただけます。

好きな子を選んでみてくださいね。

 

フラワーボックス

 

こちらはちゅんみの好きな文鳥が^^

ちなみにちゅんみの仲良しのお友だちのエリちゃんはオカメインコが大好き。

(エリちゃん自体もインコに似ています笑)

彼女は昔からインコを育てているので、インコグッズを集めているほど。

 

こちらはすべてプリザーブドフラワーでできているのですよ。

鳥さんの部分は、花びらを張り合わせています。

 

鳥を飼っている方の多くは、鳥グッズを集めているはずですので、こちらをプレゼントしてみませんか。

 

幸せの青い鳥

幸せの青い鳥をイメージしたこちらもいかがでしょうか。

 

 

結婚祝いにもピッタリですよ。

幸せになってもらいたい方にプレゼントしてみてくださいね。

 

この2羽の鳥は、親子?恋人同士?色々気になりませんか。

見る人によって違うかもしれません。

フクロウアレンジメント

 

こちらは白フクロウのアレンジメント。

フクロウ、今すごく人気なのをご存じでしたか?

ちゅんみ、実はフクロウと何度か写真を撮ったことがあるのです!

フクロウカフェが流行っていて、カフェではフクロウを触ることもできるんですよ。

 

こちらのフクロウはハリーポッターに出てきそう。

 

フワフワとしていて可愛いですよね。

 

ダジャレですがフクロウは、不苦労と言い、縁起がよいと考えられています。

結婚祝い、就職祝い、引っ越し祝いなどにもおすすめですよ。

 

もちろんフクロウを飼っている方にもぜひ。

 

 

こちらの夫婦フクロウアレンジメントもおすすめ。

2羽のフクロウが仲良く寄り添っています。

結婚祝いや、金婚式、銀婚式にも。

 

どちらが夫でどちらが奥さんでしょうか…??

ちゅんみには向かって右が奥さんに見えますが、みなさんはどうですか。

 

こちらも縁起が良いアレンジメントですので、プレゼントにおすすめです。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

ペットロスで苦しむ方へ。辛いときの対処法

2020年10月21日

こんにちは、ちゅんみです。

 

マイペリドットへのオーダーでは、お悔やみとしてご注文いただくこともあります。

「知り合いのペットちゃんが亡くなったから…」などがあるのです。

ペットちゃんを亡くすと、とても辛いですよね。

 

ちゅんみは、ペットロスを経験しています。

ペットロスで苦しくて辛いときの対処法についてご紹介します。

 

我が家のチャッピーちゃん

 

先日、母がハロウィンの飾りつけをしたと言って、LINEで画像を送ってくれました。

そのうちの1枚がこちら。

 

シーズーグッズがいっぱいです。

はっきりとは写っていませんが、こちらはチャッピーちゃんのお骨とお写真があります。

寺院などに納骨せずに、自宅に置いています。

宗教による死への考えについてはわかりませんが、母は留守番を嫌がったチャッピーだから、お骨をひとりにさせられない、とのこと。

なにより手元にお骨があることで、近くにいる、という気持ちになります。

 

外出をして、チャッピーっぽいものがあれば、買ってきてはここに飾っています。

テレビの横にこの祭壇があり、必ず家族の目につくのです。

これだと、寂しくないよね、チャッピーちゃん^^

 

とはいってもペットロス、とっても辛かったです。母も苦しみました。

そんな対処法は何でしょうか。

 

休む、寝る

まず、泣いてばかりいて、悲しみでなかなか眠れなくて、ご飯も食べられなくて、

体力が落ちているはずです。まずは休みましょう。

仕事も休めるなら、休んで下さい。眠れない場合は、目を閉じて横になるだけでも。

 

無理に明るく振舞わない、悲しみは共有する

心配されても、「大丈夫、ありがとう」と答えてしまう方もいるかもしれません。

自分の気持ちに素直になってください。

悲しみは誰かに話しましょう。

悲しい気持ち、寂しい気持ちに向き合うことも大切です。

 

楽しかったことを思い出す

思い出すだけで涙が止まらなくなり辛いかもしれません。

もしも、思い出せる時期になったら、楽しかったことを思い出して、みんなで共有してください

「あのときは楽しかったね」、「お散歩が好きだったね」などです。

ペットちゃんたちは、悲しませたくて旅立つわけではないですよ。

自分の楽しい思い出を話してほしいはず。

 

これはおすすめの対処法として挙げることは難しいですが…新しいペットをお迎えする方もいらっしゃいます。

これでは亡くなった子を忘れるみたいだ、新しい子は亡くなった子の代わりじゃない、比較するみたいで嫌だというお声があります。

しかし、新しい子をお迎えしても先代の子のことを忘れるなんて決してありません。

別々の命ですから、比較をすることもないはずです。

 

実際に、ちゅんみはチャッピーちゃんが亡くなって4~5年ほどが経ったくらいでうさぎのコロちゃんをお迎えしました。

ときどきコロちゃんにチャッピー先輩のお話をしています。
新しい子がいるから、チャッピーちゃんを忘れるなんて決してありません。今でも会いたいですし、悲しい気持ちもあります。

落ち込んで何もできないということはコロちゃんがいるのでありませんよ。今はコロちゃんのママでもあるので、落ち込んでいられないという気分です。

そういう意味では、新たな子をお迎えすることはペットロスには良いのかもしれません。

 

長くかかることもありますが、必ず明けます。

明ける=忘れる、ではありません。だから、無理せずゆっくりと向き合いましょう。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP