こんにちは、ちゅんみです。
外を歩くと、ほのかに沈丁花の香りがして、春がやってきたんだな、と感じます。
自宅の隣の梅の木は、すでに花が咲きました。
もう少しで桜が咲き、入学式がやってきますね。
今の状態では、入学式が実際どうなるかはまだわかりません。
しかし、お祝いしたい気持ちはみなさんあるはず。
だって、大好きな子供、孫が入学となったら、何かプレゼントをしたいですよね。
今回はおすすめの入学祝いのプレゼント、ギフトをご紹介します。
お知り合いのお子さんなどであれば、
・鉛筆(名前入り)
・お名前シール
・ノート
・辞書(紙)
・お菓子
・ハンカチ
などはいかがでしょうか。
鉛筆、お名前シール、ハンカチは消耗品なので、万が一他の方とかぶってしまってもOKです。安心してプレゼントできますよね。
名前を入れることができるものであれば、入れてもらった方が良いでしょう。
意外に辞書も喜ばれます。
今は電子辞書が人気ですが、小学生だと紙の辞書が推奨されています。
あいうえお順を覚えるためです。
実際ちゅんみは、父親の会社の知り合いの方に辞書を頂き、大きくなるまで使っていました。
6年以上は使っていたため、大人になった今でも覚えています。
ちなみにいまだに高校生のときに使っていた電子辞書も持っています^^
少し大きくなった中学生。さて何をプレゼントしたら・・・と悩みますよね。
・商品券
・シャープペンシル(名前入り)など高級な文房具
年頃になってきた中学生。
12、13歳になると、少し好みも出てきて、せっかくプレゼントをあげてもイマイチなこともあるんです・・・。
そのため商品券など無難なものが良いでしょう。
文房具はちょっと高めのものをプレゼントしてあげてもいいかもしれません。
名前を入れられるサービスがあれば、入れて、オリジナル感を出すのがおすすめ。
高校受験に合格したら、ちょっとお祝いも奮発したいですよね。
・商品券
・定期入れ
・電化製品
がおすすめです。
電車で通うことになったのなら、定期入れを。
好みもあるので、何が欲しい?と聞いてみてください。
電子辞書や音楽プレーヤーなどを欲しがる場合もあるかと思います。
もうほとんど大人な大学生。大学受験も大変ですよね。合格したら、思い切りお祝いしてあげたいはず。
・現金
・商品券
これで好きなものを買ってね、と現金や商品券をお渡ししても良いかと思います。
または一緒にお買い物をする日を決めて、〇〇円以内でほしいものを探してね、と伝えましょう。
好みがはっきりしている年頃なので、お子さんに合わせてあげることが大切です。
マイペリドットでは、お花で似顔絵をお作りしています。
上の画像の顔、誰だかわかりますか?タレントさんの似顔絵です。
子供の顔でももちろん作れますよ。
プリザーブドフラワーでできていますので、枯れません。
水やりなどのお手入れ不要で、楽ですよ。
記念になりますので、いかがですか。
今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
こんにちは、ちゅんみです。
2月から4月にかけては異動の時期ですよね。
みなさんの周りに退職される方もいらっしゃることでしょう。
お仕事でたくさんお世話になった方に、感謝の気持ちをお花と一緒に贈りませんか。
今回は、異動、退職をする方にぴったりなプリザーブドフラワーをご紹介します。
お世話になった先輩社員の方へお渡しするお花としておすすめなものをご紹介します。
こちらはThank Youとメッセージが入っているアレンジメントです。
日ごろの感謝の気持ちが伝えやすいですよ。
これからも福が来るように、仕事がこれからも順調に行くようにという願いを込めて、招き猫のアレンジメントもいいかもしれません。
わんちゃんがいらっしゃる方にはこんなアレンジメントもかわいいですよ。
こちらにもThank Youというメッセージが入っています。
メッセージを入れることができますので、日ごろの感謝の気持ちをお伝えしませんか。
後輩社員の好きなキャラクターは何ですか?
もしも好きなキャラクターがいたら、そのキャラクターのお花をプレゼントしてみませんか。
こちらはカピバラさんです。
カピバラさん以外にも、手塚治虫先生のキャラクターや、ピーターラビット、などかわいいキャラクターがいますよ。
お店を覗いて、後輩社員さんの好きそうなキャラクターを探してみてくださいね。
後輩社員さんの事務用品などがキャラクターものではなかったか思い出してみてくださいね。
マイペリドットは動物のお顔のお花屋さんのイメージがあるかと思います。
しかし、シンプルなアレンジメントもあるのですよ。
キャラクターでも動物でもないアレンジメントもあります。
これならプレゼントをする相手を選びませんので、気軽にお渡しできるはず。
マイペリドットは、ラッピングを無料でほどこしております。
またメッセージカードも無料でお付けしております。
お値段がわかるようなものは同梱しておりませんので、そのまま直接歓送迎会でお渡しすることもできますよ。
ご購入の際、備考欄に領収証を希望することを一言お願いします。
その際は、宛名の記載もお願いいたします。
定年退職される方などは、長く会社でお仕事されてきて、思い出もたくさんあるかと思います。
思い出の詰まったお写真からお花を作ることも可能です。
ぜひお仕事でお世話になった感謝の気持ちをお伝えしてくださいね。
今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。
こんにちは、ちゅんみです。
各地でコロナウイルスが猛威を振るい、卒業式、入学式が自粛ムードになってきました。
しかし、卒業も入学も、とてもおめでたいこと。
心からお祝いをしてあげたいですよね。
小学校なら6年間、中学、高校なら3年間、大学なら4年間と長い時間、学生さんは一生懸命に学校に行き、勉強をしてきたはず。
頑張ってきてやっと卒業したんです。
やっぱりお祝いしたいですよね。
今回はマイペリドットの卒業祝いにおすすめのプリザーブドフラワーをご紹介します。
卒業を控えたお子さん、何が好きですか?
ピアノをよく弾くお子さんであれば、こんなアレンジメントがいいかもしれませんよ。
今にもメロディが流れてきそうでしょ。
バレエを習っているお子さんには、こんなバレリーナのようなアレンジメントも。
女の子らしいアレンジメントになっています。
お子さんがとってもかわいがっているペットちゃんのお花もかわいいですよね。
他にも卒業にぴったりなアレンジメントがあります。
もしもなくてもご安心を。
写真からでもマイペリドットはお花をお作りしています。
可能な限りどんなものでもお作りしたいなと考えていますので、ご相談くださいね。
写真から作るお花については、このブログ後半をご覧ください。
マイペリドットで使っているお花は100%プリザーブドフラワーです。
プリザーブドフラワーは水やり不要です。
栄養剤もいりません。
特殊な加工がされているため、お花は枯れることがなく、長い間飾っていても綺麗なままなのです。
卒業というめでたいイベント。
ずっと形に残したいなら、プリザーブドフラワーがおすすめです。
数年後、枯れずに咲くお花を見て、ふと卒業したときのことを思い出してくれるかもしれませんよ。
ちなみにちゅんみは、少しずつ記憶が薄れてはいますが、
中学、高校、大学の卒業式の記憶がまだまだあります。
中学のときは、吹奏楽部の後輩からお花を貰って、泣いてしまいました。
部活の記憶、毎日寒くても眠くても頑張って通学した記憶、などなど。
学生時代の努力があって、今があると思っています。
大人になって取り戻せない学生時代。少しでも形に残してあげたいですよね。
マイペリドットでは似顔絵フラワーもお作りしております。
学生時代のとっておきの写真をお花にしてみてもいいかもしれません。
こちらは少し日数を頂戴しております。
ご注文はお早めにお願いします。
ロゴでもお作りが可能です。
部活のロゴなど、お子さんの思い出があるものでお作りもできますよ。
マイペリドットは卒業祝いの思い出作りのお手伝いができたらなと思っています。
今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。
こんにちは、ちゅんみです。
みなさん好きなキャラクターっていますか?
ちゅんみはLINEスタンプになっているラスカル、ピーターラビット、キテレツ大百科のコロ助、ユニコが好きです。
LINEのラスカルのスタンプはた~くさん持っています。
ピーターラビットは、我が家のコロちゃんがそっくりなので^^
キテレツ大百科のコロ助は、なんかかわいいですよね。
ユニコも昔から好きで、ポーチやマスキングテープを持っています。
みなさんにも好きなキャラクターがあるかもしれません。
マイペリドットではキャラクターのプリザーブドフラワーを作っています。
さて、みなさんの好きなキャラクターがあるかもしれませんので、一緒に見てみましょう。
手塚治虫先生の鉄腕アトムがプリザーブドフラワーになりました。
枠を超えてアトムのお顔があしらっていますので、立体感があるような印象の仕上がりです。
今にもアトムがやってきそうな感じでしょ?
もちろんですが、
マイペリドットのお花なので100%プリザーブドフラワーです。
水やり不要で、長期保存に向いていますよ。
アトム好きさんへのプレゼントもいいかもしれませんね。
アトムも人気ですが、手塚治虫先生といったらジャングル大帝レオと思う方も多いですよね。
ちゅんみもレオ大好きです。
お耳がかわいいですよね~。
こちらはユニコです。
手塚治虫先生の作品の中ではちょっとマイナーかも。
ですが、ちゅんみはユニコが大好きで、なんとこちらのLINEスタンプを持っているほど。
実はユニコのポーチを使っていたら、知らない方に「私もユニコが好きなんですよ」とお声をかけていただきました。
まさかのユニコからの出会いなんてあるのですね~。なんか嬉しいな。
手塚治虫先生の作品は他にもありますので、ぜひお店をのぞいてみてくださいね。
あらやだ、かわいい!
ピーターラビットもプリザーブドフラワーになりました。
ちなみにちゅんみはピーラビと言っています笑
ピーターラビットが本当にお花畑の中に立っているみたいな仕上がりです。
ご当地キャラクターのくまモンのプリザーブドフラワーもあります。
こちらは一部を災害義援金として寄付しております。
熊本出身の方へのプレゼントにもいいかもしれませんね。
熊本にご実家がある方で、父の日や母の日の贈り物としてプレゼントするのもおすすめです。
キャラクターもののプリザーブドフラワーは他にもたくさんあります。
お店で探してみてくださいね。
今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。