ギャラリー外観

ブログ

プリザーブドフラワーを上達したい!独学でも可能?

2022年02月27日

こんにちは、ちゅんみです。

 

マイペリドットのブログをご覧の方は、プリザーブドフラワーが好きな方が多いかと思います。

自分で趣味でアレンジメントをしていらっしゃる方もいるかもしれませんね。

 

ちゅんみも長く趣味としてレッスンを受けていました。

お教室ではなく、自分で材料を買って1からアレンジをした経験もあります。

 

そんなちゅんみの経験も踏まえて、今回はプリザーブドフラワーを独学で上達するコツをご紹介します。

 

プリザーブドフラワーは独学で上達できるの?

プリザーブドフラワーを独学で学んでいる方が気になることは、上達かと思います。

通学レッスンとは違って上達ってちゃんとできるの? と不安ではありませんか?

 

結論から言うと、独学でも十分上達できます

だから心配しないでくださいね。

 

しかし、上達は本人次第。

しっかりと努力をすれば、通学以上に上達するはずです。

 

でも、一般的には通学のほうが上達しやすいかと思います。

 

通学の方が上達は早い

 

通学の方が上達が早い理由は、目の前にプロの先生がいるから。

 

「ここはこうするといいよ」とアドバイスをもらえることもあるでしょう。

フラワーテープの巻き方、ワイヤーの通し方など、実際に先生がやっているところを目の前で見ることで、コツがつかみやすくなります。

対面で習うのであれば、「もう一度やってください」と先生にお手本を何度か見せてもらうこともできるかもしれません。

 

センス要素が多いプリザーブドフラワー。

ニュアンス的な説明も多くなるため、より伝えたいことを伝えるためにも、教えてもらうことを正確に教わるためにも、対面のレッスンのほうがどうしても向いているのです。

対面のほうが技術の吸収はしやすいかもしれません。

 

独学でプリザーブドフラワーを上達するコツ

すでに記載したように、独学でも十分上達できます。

コツをご紹介しますね。

 

【よい作品をたくさん見る】

先生の作品、プロの作品などをネットや実店舗でたくさん見てみましょう。

「こんな風にするときれいに見えるのか!」という発見があるはずです。

技を盗むとまでは言いませんが、よい作品を見ることで学べることはたくさんありますよ。

 

【イメージしながら作品を作る】

まず完成形のイメージを明確に持ってください。そこへ近づけるように、常にゴールをイメージしながらアレンジメントをしていきます。

そうすると、上手に作りやすいのです。

 

【過去の作品を振り返る】

1作品めと5作品めであれば、5作品めの方が綺麗に仕上がっているかと思います。

過去の作品は恥ずかしくて見れない、上手じゃないから処分したい! と思うのではなく、手直ししてみましょう。

 

過去の作品を、「ここはこうだから下手に見えるんだな」と自分で納得しながら手直しすると、上達につながります。

 

【たくさんアレンジする】

たくさんアレンジすると、だんだん慣れてきて上達にもつながります。

作業も早くなるでしょう。

数をこなすのも上達の近道です。

 

 

とっても楽しいプリザーブドフラワーのアレンジメント。ぜひ上達の参考にしてみてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

プリザーブドフラワーを贈るときのマナーをご紹介

2022年02月24日

こんにちは、ちゅんみです。

 

贈り物をするときってマナーが気になりませんか。

特に目上の人に贈り物をするときは、心配になることもあるでしょう。

 

そこで今回はプリザーブドフラワーを贈るときのマナーをご紹介します。

 

プリザーブドフラワーを贈るときのマナーってある?

結論から最初に書いてしまいますね。

プリザーブドフラワーを贈る際に、絶対に守らなければいけないマナーはありません

 

日本はマナーをとても重視する文化です。

相手への配慮、伝統を大切にする素敵な考えですよね。

でも、プリザーブドフラワーの場合は特になんです。

 

プリザーブドフラワーは、まだ新しいお花です。

90年代から広まったとされていますが、実際にはグリセリンを購入して保存がきくお花を作る趣味は、昭和の時代からあったそうです。

 

このような背景から、あまりマナーは重視されていません。古くからある伝統文化ならマナーが根付いていると思いますが。

 

入院している人には、鉢に入ったお花は贈ってはいけない(病気が根付くという考えから)というマナーもありますよね。

プリザーブドフラワーの場合は、このようなマナーはないので、気にせず好きなものを好きな相手に送ってください。

 

ただし、こうしたらいいんじゃないかな、というプチマナー的なものはありますので、紹介していきますね。

 

プリザーブドフラワーだということを伝えましょう

プリザーブドフラワーは、見た目がかなり生花に似ています。

間違って水やりをして、傷めてしまう方もいるのです…。

 

せっかくのかわいいプリザーブドフラワーがこれでは台無しに…><。

 

ひとこと「実はこれ、生花じゃなくてプリザーブドフラワーなんだよ」と伝えることをおすすめします。

 

併せて水やり不要だと伝えることもおすすめします。

 

飾るのにおすすめの場所を提案する

ひとこと、紫外線が当たる場所に置くと傷んでしまうから、室内で窓から遠い場所に飾ってね、と伝えるとよいでしょう。

ま、これもマナーではないです^^

 

家族など、家のなかを知っている場合は、「あそこに飾るといいんじゃない?」と提案するのもおすすめです。

こういうインテリア系のギフトって、どこに飾ろうかな~と迷ってしまうのですよね。

他人からの提案は大歓迎な方が多いので、ぜひ案を伝えてみませんか。

 

プリザーブドフラワーを贈る際のマナーはないことがわかりました。

これなら気軽に遅れるはず。特に花言葉を気にする必要もないので、気軽に贈ってみてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

うさぎの飼育方法|鳴かないから飼いやすい?

2022年02月21日

こんにちは、ちゅんみです。

 

感染症の影響でリモートワークをしている人が増えていますよね。

おうちにいるなら、せっかくだしペットでも飼おうか、という人もここ2年ほどで多くいるそうです。

 

ペット不可な集合住宅でも、鳴かないうさぎなら飼いやすいのでは、という意見も耳にします。

そこで今回は、うさぎはペットとして飼いやすいのか、飼育方法について解説します。

 

うさぎは鳴けません

ちゅんみはうさぎを飼育しています。もう我が家のコロちゃんは11歳で、2022年6月が来たら12歳です。

見た目もまだ変わらず、飛び跳ねてとても元気。

 

長く飼育していますが、鳴き声は1度しか聞いたことがないのです。

 

まずそもそもうさぎさん、声帯がないので、犬や猫のように鳴くことはできません。

鳴かないというより、鳴けないのです。

 

ちなみに、ちゅんみが聞いたコロちゃんの鳴き声は悲鳴です。はじめて動物病院へ連れて行ったら、恐怖のあまり、キーキー!と鳥のように鳴きました。それが最後です。

 

 

あとは、鼻を鳴らすようなウーウーという声は聞こえてきますが、これはかなり耳を澄まさないとわからないほど。

 

この子たちは、鳴きたくても鳴けないのです。

具合が悪い、どこかが痛い、ということがあっても、うまく伝えられません。

 

つまり、鳴かないから飼いやすい、ということはないかと思います。むしろ飼育しにくいです。

(もちろん、とってもかわいいし、長く一緒にいれば懐いてくれます!)

 

飼育方法

基本的にケージで飼い、一日1時間はお部屋に出して運動をさせます。我が家はもう11年一緒に生活をしているので、ケージから出てちゅんみにくっついている、というのが当たり前になりました。

一日8時間はケージから出て、ちゅんみの仕事の邪魔をしていることがほとんどです。

 

ご飯は、ペレット(固形のカリカリ)、チモシー(牧草)。チモシーが主食です。うさぎさんは前歯が伸びるので、チモシーを食べさせて歯を丈夫に、健康にしていきます。またお通じもとても大切なので、よく繊維を摂らせます。

 

お水は毎日交換です。

トイレは決まった場所でするので、トイレのトレーを毎日交換します。うんちはほぼニオイませんが、おしっこは色濃くて結構臭いです。

猫のトイレ砂を使用すると、ニオイはほぼ気になりません。

 

お散歩(うさんぽ)は個人的にする必要はないと考えていて、我が家は一度もしたことはありません。

もしものリスク、うさぎへのストレスを考えて、我が家はやらない方針ですが、気分転換によいかもしれませんね。

歩くことで爪が伸びるのを抑えられるかも。

(うさぎさん、爪切り必要です)

 

鳴かないからといって、飼いやすいという考えは、危険です。

ひと昔前はうさぎさんの寿命は5年から8年と言われていましたが、10年以上生きる子も増えています。

最後まで愛情をかけて、責任を持って飼うためにも、よく事前に理解しておいてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

お花好きのあの人に…フラワーギフトにはどんなものがあるの?

2022年02月18日

こんにちは、ちゅんみです。

 

誕生日、結婚祝い、バレンタインデー、ホワイトデー、出産祝いなど。
お花好きの方へはフラワーギフトを贈りたいと考えている方もいますよね。

 

ちゅんみもお花好きです^^

ちゅんみの周囲はそのことをわかっていて、お花を贈ってくれます。

毎回、ナイスチョイスだな~と感じ、もらうと幸せな気持ちに。

自分の好みを考えて選んでくれたと思うと嬉しく感じるのですよね。

 

今回は、お花好きの人向きのフラワーギフトについて解説します。

 

生花

お花好きの方へのプレゼントは生花がおすすめです。

生花とは生きたお花のこと。

いわゆるお花屋さんで売られている普通のお花です。

 

ブーケはもちろんですが、鉢植えもよいでしょう。

 

バラ、ガーベラ、ユリ、ランなどがおすすめです。

興味があれば、花言葉も調べてみましょう。

 

贈りたい相手のイメージにぴったりな花言葉の花を贈ると喜ばれます。

花言葉はよいものだけではありません。

「死」などネガティブな花言葉が設定されている場合もあるので、贈り物の際は注意したほうがよいかもしれません。

 

プリザーブドフラワー

近年、フラワーギフトとして人気があるプリザーブドフラワー

 

カラーバリエーションが豊富で、開花した綺麗な状態を長く保つのが魅力です。

水やりの必要がないので、手間がかからないのもいいですよね。

 

マイペリドットで扱っている作品はプリザーブドフラワーです。

他店さまにはないような変わったプリザーブドフラワーも扱っていますので、ぜひお店をチェックしてみてください。

 

 

 

キャラクターもののお花や、写真から作ったプリザーブドフラワーがあります。

 

アーティフィシャルフラワー

かつては造花と呼ばれていましたが、現在はアーティフィシャルフラワーと呼ばれ、本物と変わらないような人工的な作品です。

 

プリザーブドフラワーや生花では作れない美しい色みの作品が多くあります。

こちらもプリザーブドフラワーと同じで水やりは不要。手間がかからなくていいですよね。

 

空気清浄機能のあるお花(光触媒)もあります。

 

ソープフラワー

石鹸でできたお花です。

 

本物そっくりで、使うのがもったいないほど!

石鹸なのでこちらも水やりは不要。

 

石鹸でできている、という意外性があるため、贈り物にも人気です。

お花屋さんでも売られていますよ。

ブーケよりもボックスアレンジが多く、飾りやすいものがたくさんあるので、探してみてください。

 

ドライフラワー

乾燥させたお花であるドライフラワーは、見た目の色がくすんでいるため、フラワーギフトとして選ぶ方はすくないかもしれません。

しかし、インテリアとして人気で自宅用に買う方はたくさん。

日頃から自宅にドライフラワーを飾っている方にはよいでしょう。

 

フラワーギフトはたくさんあります。

贈りたい相手にぴったりなものをお選びくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP