ギャラリー外観

ブログ

犬の夏のお散歩の注意点

2022年08月18日

こんにちは、ちゅんみです。

 

毎年夏の気温が高くなり、昼間に40度に近くなることもあります…。

犬の散歩も負担がかかりますよね。

 

そこで今回は、

夏の犬の散歩の注意点をまとめます。

 

犬の散歩の注意点|涼しい時間に散歩をする

涼しい時間に散歩をすることをおすすめします。

 

夏は早朝か夜がよいでしょう。

…とはいっても、早朝でも夜でも30度を超えることもあります。
犬の健康のためにも、散歩を避けることも選択肢の1つです。

犬の散歩の注意点|マンホールに注意をする

マンホールやグレーチングは、表面が高温になっています。

犬がやけどをする心配もあるので、お散歩のときは避けてください。

 

犬の散歩の注意点|こまめな水分補給をする

夏に犬の散歩をするときは、こまめに水分補給をしましょう。

 

これは犬だけでなく、人間も同じです。

犬の様子を見て、水分補給をさせてくださいね。

 

犬の散歩の注意点|日陰を歩かせる

夏の犬の散歩では、なるべく日陰を選んで歩かせましょう。

 

日向のアスファルトは非常に暑いので気を付けてください。

 

犬の熱中症の症状

犬は人間よりも暑さを感じやすいです。特に小型犬はアスファルトに近いので、30分もしないうちに熱中症になってしまうことも。

悲しい話ですが、死んでしまう子もいます…。

 

最悪なことになる前に、愛犬の異変に気が付きましょう。

 

  • ハアハアと息切れしている
  • ヨダレが大量に出ている
  • ぐったりしている
  • 元気がない
  • ふらふらしている
  • 嘔吐
  • ふるえ
  • 下痢
  • 痙攣
  • 血便

などです。

 

明らかに異変があるときは、すぐにどうぶつ病院へ連れて行きましょう。

涼しいところに移動をして、体を冷やしてあげてください。

 

夏だと、ハアハアすること、ヨダレが大量に出ることは、「よくあること」に感じるかもしれません。

犬たちは「具合が悪いよ」と話すことができないので、少しでも「もしかして…」と思ったら、熱中症だと疑って体を冷やすなど対処をするとよいかと思います。

 

保冷剤があれば、首、足の付け根に当ててください。

ただし、冷やしすぎには注意が必要です。

体が冷えすぎないようにさせてくださいね。

 

エアコンが効いた部屋に移動させて、うちわであおいでください。

どうぶつ病院の先生に状況を伝えて、指示に従ってくださいね。

 

犬の熱中症リスクは、お散歩だけではありません。

ドッグラン、キャリーバッグの中、お庭、テラスでもぐったりすることがあるので、こまめに様子を見ましょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

【新築祝い】おすすめギフトとマナー|渡すタイミングはいつ?

2022年08月16日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お友だちがおうちを建てて、お呼ばれをしたらぜひ新築祝いを贈りましょう。

しかし、なにをプレゼントしたらいいか悩むこともありますよね。

 

そこで今回は

新築祝いにおすすめのギフトと渡すタイミングやマナーについて解説します。

 

新築祝いにおすすめのギフト

新築祝いにおすすめのギフトをご紹介します。

 

新築祝いにおすすめのギフト|バスタオル

新築祝いにおすすめのギフトは、バスタオルです。

いくつあってもいいタオル。実用性があるので、あまりデザインを気にする必要もありません。

 

おすすめは今治タオル。吸水性もよいのでおすすめです。

新築祝いにおすすめのギフト|食器

新築祝いにおすすめのギフトは、食器です。

パートナーがいる方には、ペアで使える食器がよいでしょう。

 

デザインは無難なものを選びたいですね。

新築祝いにおすすめのギフト|キッチン家電

キッチン家電も新築祝いにおすすめです。

 

  • 電気ケトル
  • ホットプレート
  • サンドイッチメーカー
  • ミキサー
  • トースター

など喜ばれますよ。

実用性のあるものがおすすめです。

 

新築祝いにおすすめのギフト|プリザーブドフラワー

新築祝いに、プリザーブドフラワーもおすすめです。

マイペリドットでは、どうぶつのモチーフのプリザーブドフラワーを販売しています。

ペットを飼っている方にぴったりなので、贈ってみませんか。

 

 

どうぶつ以外のモチーフもあります。ぜひお店をチェックしてくださいね。

 

新築祝いにおすすめのギフト|カタログギフト

相手の好みが分からないときは、カタログギフトを新築祝いに贈りましょう。

相手が好きなものをカタログから選んでくれます。

 

友だちや会社の同僚などであれば相場は、5,000円から10,000円ほど。

ぜひカタログを探してみてください。

 

新築祝いの注意点

新築祝いのギフトにはタブーがあります。

 

  • 履物
  • 火に関するもの
  • 壁を傷つけるもの

スリッパや玄関マットは踏むため、「相手を踏みつける」を連想されることから、避けられています。

 

また火事を連想させるような、ライター、ストーブ、灰皿もおすすめしません。おうちが火事になったら大変ですものね。

 

壁を傷つける壁掛け時計、リースもご注意ください。

(斜めに立てかけられるリースもありますが)

 

新築祝いを渡すタイミング

相手の家にお呼ばれをしたら、玄関を上がったときに「おめでとうー! 素敵なおうちだね! これお祝いです、どうぞ!」と渡しましょう。

帰り際に「これお祝いなのだけど、よかったら使ってください」と伝えるのもスマートです。

おうちに呼ばれたときに最初に渡すか・最後に渡すかは、特にマナーはありません。

 

お呼ばれをしていないときは、家を建てたと聞いてから1ヶ月後くらいにギフトを贈るのがおすすめです。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

【プリザーブドフラワー教室】ディプロマを取得するメリットは?

2022年08月13日

こんにちは、ちゅんみです。

 

プリザーブドフラワー教室には、そのスクール独自のディプロマが設置されていることがほとんど。

講師から「ディプロマコースはいかがですか?」と聞かれて悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、プリザーブドフラワー教室のディプロマを取得するメリットについて解説します。

 

【プリザーブドフラワー教室】ディプロマを取得するメリット

ディプロマのメリットを見ていきましょう。

ディプロマのメリット|スキルアップする

プリザーブドフラワー教室には複数のコースがあります。

初級コース、中級コース、上級コース、ディプロマコースがあり、

ディプロマコースはスクールの中でも上位のコースになります。

 

ディプロマコースでレッスンを受けることで、スキルアップが狙えるのがメリットです。

ディプロマのメリット|開業サポートがある

スクールによってはディプロマ取得者には、開業サポートがあることも。

開業までの流れを教えてもらえるだけでなく、お店を開くノウハウも学べます。

 

ディプロマのメリット|仕入れ先を紹介してもらえる

スクールによっては、ディプロマ資格者に仕入れ先を紹介してくれます。

 

個人ではなかなかプリザーブドフラワーなど花材や花器の仕入れは難しいことがありますが、

ディプロマを取得することで、スクールと関係がある問屋さんから仕入れることもできるでしょう。

 

ディプロマのメリット|売れやすい

ディプロマを取得すると「〇〇スクールディプロマ取得」、「〇〇スクール卒業」、「〇〇スクールディプロマコース修了」など自身の販売ホームページに書くことが許されて、買い手がつきやすいのもメリットです。

 

店舗にお免状を置くこともできます。

 

素人が販売しているとなかなか売れないこともありますが、

「〇〇スクール」とスクール名が表記されていると、売れやすいこともあるのです。

 

ディプロマのメリット|仲間ができる

プリザーブドフラワー教室は、チケット制のスクールも多く、なかなか友だちができにくいことがあります。

ディプロマコースだと、同じように「開業したい人」、「講師になりたい人」などが集まっているので、仲良くなりやすいのがメリット。

2日間集中ディプロマコースなど、短期で集中して学ぶクラスであれば仲良くもなりやすいですよ。

 

ディプロマのデメリットは?

ディプロマのデメリットは、費用が高いことです。

他のコースと比べて値段がかなり高くなります。

これは、ディプロマ取得後に収入を得て仕事に結びつけるから。

スクールの名を使用して仕事をするため、名前の使用料のようなものと考えてよいでしょう。

 

興味のある方はスクールのディプロマコースを受けていませんか。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

【夏休みの工作】プリザーブドフラワーやハーバリウムを作ってみよう

2022年08月11日

こんにちは、ちゅんみです。

 

夏休みの工作に悩んでいる方はいませんか。

プリザーブドフラワーやハーバリウムならインテリアにもなりおすすめです。

 

今回は、プリザーブドフラワーとハーバリウムの作り方を解説します。

 

プリザーブドフラワーの作り方

【必要なもの】

  • ハサミ
  • ワイヤー
  • フラワーテープ
  • リボン、パールなど
  • オアシス
  • 花材
  • 花器
  • プリザーブドフラワー

それぞれ準備するとお金がかかるので、おすすめはキットです。

ネットなどでプリザーブドフラワーのキットを用意するとよいでしょう。

 

花器に入れるのにぴったりなサイズにオアシスをカットします。

オアシスが動かないように底を両面テープなどでとめておくとよいでしょう。

 

プリザーブドフラワーにワイヤーを通して茎を作ります。フラワーテープをワイヤーに巻いて、茎っぽくしましょう。

リボンやパールにもワイヤーをつけていきます。

 

大きなパーツからオアシスに挿すのが基本です。このとき、全体をイメージしながらアレンジをしましょう。

スキマができないようにバランスよくアレンジするのがコツです。

スキマに使用するプリザーブドフラワーは、アジサイを使うとよいですよ。

リボンやパールをスキマに使ってデコりましょう。

 

こんもりと作れたら、完成です。

 

小学校低学年はワイヤーやハサミで怪我をしないように保護者が必ず見守ってください。小さな子には、簡単なキット(初心者向け)がおすすめです。

ハーバリウムの作り方

ハーバリウムの作り方をご紹介します。

 

  • ドライフラワー
  • ハーバリウム用オイル
  • ピンセット
  • ハサミ

ドライフラワーや、ハーバリウム用オイル、ピンセットは100円ショップで売られているので、探してみてください。

 

瓶を熱湯で消毒します。(消毒スプレーでもOK)ゴミも取り除いておきましょう。

乾いた瓶にドライフラワーを入れていきます。

ドライフラワーが長い場合はカットしてください。

 

適当にドライフラワーを入れるのではなく、ピンセットで位置を調整しながら作ってください。

 

ドライフラワーを瓶に入れられたら、専用オイルを少しずつ加えていき、フタをして完成です。

 

瓶にシールを貼るとかわいく仕上がりますよ。

 

ドライフラワーだけでなく、フェイクの木の実などを使用するのもおすすめです。

お店には売られていないようなオリジナリティのあるものを作ってみませんか。

 

プリザーブドフラワーやハーバリウムなら、作ったあとも存分に楽しめます。

ぜひインテリアとして子どもが作ったものを飾ってあげてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP