ギャラリー外観

ブログ

【高校生】入学祝いにおすすめのギフト一覧

2023年04月01日

こんにちは、ちゅんみです。

 

もうすぐ新入学。

一生懸命勉強をして、合格を勝ち取った大切な人に贈り物をしませんか。

…とは言っても、ギフトって悩みますよね。

 

今回は、入学祝いにおすすめのギフトを紹介します。

 

高校の入学祝いにおすすめのギフト|パスケース

高校の入学祝いにおすすめのギフト1つめは、パスケースです。

 

高校から電車通学、バス通学デビューする子には、交通系ICカードが入れられるパスケースを贈りませんか。

毎日使うものなので、相手が好みのものを贈るとよいでしょう。

 

事前に希望を聞くか、一緒に買い物に行くのがおすすめです。

 

【相場】2,000円から4,000円

 

高校の入学祝いにおすすめのギフト|図書券・図書カード

高校の入学祝いにおすすめのギフト2つめは、図書券・図書カードです。

 

高校生になると勉強が難しくなるので、参考書を買う子もいます。

図書券や図書カードがあると便利なので、プレゼントしませんか。

 

【相場】5,000円から10,000円

 

高校の入学祝いにおすすめのギフト|部活の道具

高校の入学祝いにおすすめのギフト3つめは、部活の道具です。

 

新しく部活に入る場合は、道具が必要になることがあります。

その必要な道具を買ってあげるのもよいでしょう。

祖父母から孫へのプレゼントにおすすめです。

 

 

高校の入学祝いにおすすめのギフト|お財布

高校の入学祝いにおすすめのギフト4つめは、お財布です。

 

高校生になると通学でお財布を使うことも。

学校の帰りに友だちとカフェでおしゃべりをすることもあるので、お財布を持って行くことになるのです。

 

パスケースと同じく、毎日使うものなので相手の好みのものを選びましょう。

 

【相場】3,000円から8,000円

高校の入学祝いにおすすめのギフト|家族での食事

高校の入学祝いにおすすめのギフト5つめは、家族での食事です。

 

こちらは祖父母から孫へのギフトにおすすめ。

高校生になると部活が忙しくなり、帰宅が遅くなる子もたくさんいます。

 

家族と過ごす時間が短くなるので、記念に家族全員で食事をしませんか。

 

 

普段行かないちょっとリッチなお店もよいですね。

お腹いっぱいになるまで食べさせてあげましょう。

 

悲しいですが、子どもが成長するにつれ、家族が一緒に過ごす時間は減ってしまいます。

大学生になるとひとり暮らしになる可能性だってあるでしょう。

一緒に過ごせる時間を大切にしてくださいね。

 

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

【仏壇】お供えのお花のルールについて解説

2023年03月27日

こんにちは、ちゅんみです。

 

大切な人のことを思い出して、お仏壇に手を合わせることもありますよね。

お仏壇にお供えする花にはどんなマナーがあるのでしょうか。

 

今回は、仏壇に供えるお花のルールを紹介します。

 

お仏壇に供える花のマナー|種類

お仏壇には仏花(ぶっか)と呼ばれるお花をお供えします。

 

仏花という種類のお花があるわけではありません。

仏花に使用されるお花は次のようなものがあります。

 

  • ゆり
  • カーネーション
  • トルコキキョウ

などで、明確な決まりはありません。季節によっても選ばれる花は異なります。

 

一般的に落ち着いた色のお花が仏花として選ばれやすいです。

 

お花をお供えするときは、お花屋さんで「お仏壇に供える仏花をお願いします」と伝えるとよいでしょう。

 

そのときに「一対(いっつい)お願いします」とも付け加えてください。

 

一般的に仏花は左右に1つずつの束を飾ります。
2つで一対になるので、通常は仏花を一対飾るのです。

 

お仏壇に供える花のマナー|避けるべきお花の種類

お仏壇に供える花は、毒があるもの、とげがあるものは避けられています。

とげがあると怪我をする心配もあるので、危険です。

 

そのため、バラやアジサイは避けられています。

 

心配な方は先述したように、お花屋さんでオーダーするとよいですよ。

お花屋さんはマナーを熟知しているので、仏花のオーダーを受けたらバラなど避けるべきお花の種類は避けて花束を作ってくれます。

 

お仏壇に供える花のマナー|大きすぎないお花を選ぶ

お仏壇のスペースには限りがあるかと思うので、大きすぎる仏花はおすすめしません

 

命日であれば、華やかにするのもよいですが、相手方の家に訪問をして仏花をお供えする場合は、コンパクトなサイズのものを選びましょう。

 

 

プリザーブドフラワーはマナー違反?

最近では、プリザーブドフラワーの仏花が多く流通していますが、これってマナー違反なのでしょうか。

結論から書くと、プリザーブドフラワーの仏花はマナー違反ではありません

 

むしろ、ご高齢の方からは喜ばれるかと思います。

 

なるべくならお仏壇のお花は絶やしたくないですよね。

しかし、毎回お花を買いに行くってちょっと大変。足腰が弱っている方であればなおさらです。

 

 

ただし、プリザーブドフラワーをご存じない方もいるので、

プリザーブドフラワーの仏花を相手方に贈る場合は、プリザーブドフラワーの特徴を説明しておくと安心です。

ときどき水やりをしてしまう方もいるので…^^;

 

ぜひプリザーブドフラワーの仏花も選択肢に入れてくださいね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

新しい習い事や趣味を始めよう!プリザーブドフラワーを習うメリット

2023年03月24日

こんにちは、ちゅんみです。

 

春になり、少しずつ暖かくなってきたので、お出かけが楽しいですよね。

新年度になったから新しい趣味を始めたい、新たに習い事を始めたいという方も多いでしょう。

 

プリザーブドフラワー教室に通うのはいかがですか。

 

今回は、プリザーブドフラワー教室に通うメリットについて解説します。

 

プリザーブドフラワー教室に通うメリット

プリザーブドフラワー教室に通うメリットについて解説します。

 

メリットは次のとおりです。

 

  • 自分でアレンジできるようになる
  • 安く作品が作れる
  • 知り合いができる
  • 集中力がつく

 

自分でアレンジできるようになる

プリザーブドフラワーを習うメリット1つめは、自分でアレンジできるようになることです。

 

これはプリザーブドフラワーを習う最大のメリットです。

レッスンを受けることで、どうすれば上手にアレンジできるかが少しずつわかってくるはず。

スキルが身につくことは大きなメリットです。

 

スクールを卒業して、自分で材料を買ってアレンジすることもできるでしょう。

安く作品が作れる

プリザーブドフラワーを習うメリット2つめは、安く作品が作れることです。

 

プリザーブドフラワーに通うと、材料費や授業料はかかりますが、お店で買うよりも安いこともあります。

それでいて、先生のアドバイスを受けて作品を作るので、プロ並みに綺麗なものが作れることも多いので、

とってもお得です。

知り合いができる

プリザーブドフラワーを習うメリット3つめは、知り合いができることです。

 

お教室は友だちづくりの場ではありませんが、一緒に作業をしていると、少し会話をすることもあります。

ちゅんみが通ったスクールでは、レッスン後にお茶が出ていたので、「その作品素敵ですね」、「お上手ですね」と会話をすることはありました。

 

知り合いができると、レッスンがより楽しくなりますよ。

 

集中力がつく

プリザーブドフラワーを習うメリット4つめは、集中力が身につくことです。

 

プリザーブドフラワーのアレンジでは、細かな作業をするので自然と集中力が身につきます。

作品の大きさによってレッスン時間が異なりますが、

レッスンは、だいたい1時間半から2時間です。

ずっとひとりで作業をするのではなく、先生が説明をしてくれたり、手直しをしてくれたりします。

持ち帰り用のラッピングの時間も含めて、長くても2時間ほどです。

時間があっとう間にすぎますよ。

 

 

とっても楽しいプリザーブドフラワー教室。

ちゅんみも長く通いました。

みなさんも始めてみませんか。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ディプロマとはなに?プリザーブドフラワー教室のディプロマは難しい?

2023年03月21日

こんにちは、ちゅんみです。

 

このブログを読んでくださっている方で、プリザーブドフラワー教室に通っている方もいますよね^^

スクールにディプロマコースがあるかと思います。

 

先生から「ディプロマ取りませんか?」とお声がかかることもあるでしょう。

 

今回は、プリザーブドフラワー教室のディプロマについて解説します。

 

ディプロマとは

ディプロマとは、資格、卒業証書、お免状という意味です。

 

プリザーブドフラワー教室以外でも、ディプロマという言葉は使われます。

多くのプリザーブドフラワー教室では、ディプロマコースがあり、ディプロマを取得すると、

スクールの先生として活動することができます。

 

スクールの修了書をもらえて、独立してプリザーブドフラワー教室を開くことやお店を開くこともできます。

そのときに「〇〇プリザーブドフラワー教室公認」、「〇〇プリザーブドフラワー教室認定校」のようにプリザーブドフラワー教室の名前を出すことができるのがディプロの魅力です。

 

ディプロマを取得するのは難しい?

プリザーブドフラワー教室のディプロマは取得するのは難しいのでしょうか。

 

結論から書くと、ほとんどのプリザーブドフラワー教室では、ディプロマを取得の難易度は高くありません

 

プリザーブドフラワー教室に通う友人や、現在スクールの先生をしている友人たちにも相談しましたが、

ディプロマ取得が難しいスクールはほぼないかと思います…。

 

ディプロマコースは、指定された作品をレッスンで作り、アレンジメントの技術を学びます。

「4作品作る」、「中級作品をひとりで作る」などがノルマで、それが達成できたらディプロマが取得できることがほとんど。

 

「あなたは下手だからもう一度やり直し」ということはほぼないかと思います。

(よほど厳しいスクールでない限りは…^^;)

 

苦手箇所があったら、先生が指導をしてくれ、必要に応じて手直しをしてくれます。

最終的に作品が仕上がれば、合格。ディプロマ取得ができるので、落ちる人はほぼいません。

 

 

ディプロマ取得そのものは、とてもかんたんなので、興味がある方はぜひ取ってプリザーブドフラワーを仕事にしませんか。

 

ディプロマコースの費用

ディプロマの費用はスクールによって異なります。

だいたい200,000円が相場です。

 

そこへお免状発行費用、お免状を入れる額縁費用などお金がどんどんかかる可能性も。

さらにスキル維持、スキル向上のために定期的に自費でレッスンを受けることもあります。

 

普段のレッスン費用とは異なるコースなので、申し込むときはよく考えることをおすすめします。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP