ギャラリー外観

ブログ

【推し活】アクスタは自作できるのか解説

2023年09月09日

こんにちは、ちゅんみです。

 

マイペリドットでは、推し活を楽しむ方のために、アクスタ向けのプリザーブドフラワーを販売しています。

でも、推しのアクスタを買えなかった…売り切れていてもう手に入らない…ということもありますよね。

 

そこで今回は、アクスタを自作できるのか解説します。

 

アクスタは自作できるのか

アクスタ(アクリルスタンド)は、自作できるのか解説します。

 

結論からですが、アクスタは自作することができます!!

 

自作する方法は主に次の2つ。

 

  • 専門のお店にオーダーする
  • 自分で材料を集めて1から作る
  • アクスタ専用キットから作る

専門のお店にオーダーする

アクスタの自作方法1つめは、専門のお店にオーダーすることです。

 

アクスタを作ってくれる専門店があるので、そこにオーダーするのがおすすめです。
1から手作りするよりも、プロに頼んだ方が仕上がりがきれいなので、手作りに自信がない方はオーダーがよいでしょう。

 

1個から作ってくれるお店もあります。しかし、どうしても数量が少ないと単価は高くなりやすいです。

デザインを入稿して、オーダーをするので、材料いらずでとっても便利。

 

1個作る場合は、1,500円から2,500円が相場です。

 

自分で材料を集めて1から作る

アクスタの自作方法2つめは、自分で材料を集めて1から作ることです。

 

アクスタは、UVレジンやプラバンで作れます。
100円ショップで買える材料で作ることも可能です。

はじめて作る場合は、材料を買い揃えるのにお金がかかります。そのため、1つしかアクスタを作らない方には専門店にオーダーすることをおすすめします。

アクスタを複数作る予定のある方には、100円ショップの材料を使用して作ったほうがコスパはよいです。

 

YouTubeなどでUVレジンやプラバンを使用したアクスタの作り方を紹介している動画もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

アクスタ専用キットから作る

アクスタの自作方法3つめは、アクスタ専用キットから作ることです。

 

1から材料を集めたくても、何が必要かわからない方にはキットがおすすめです。

こちらでキットが売られているので、チェックしてみてください。

 

キットは必要最低限のものが入っています。
ちなみにリンクのキットは、UVレジンから作るもの。

レジンやUVライトが家にない方は、まずこちらを買うと必要なものがすぐに揃ってよいですよ。

 

マイペリドットのアクスタ用のプリザーブドフラワーはこちら

 

アクスタ

 

ぜひ手作りしてみてくださいね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

プリザーブドフラワー教室で友だちはできる?友だちを作る方法

2023年09月07日

こんにちは、ちゅんみです。

 

ちゅんみは複数のプリザーブドフラワー教室に通いました。

どのスクールもとーっても楽しかったです。

 

そのなかでも、より自分に合う教室を探して、最終的に銀座のとあるスクールを選びました。

(銀座はプリザーブドフラワー教室が多いです!)

 

複数のスクールに通ったことがある経験を活かして

今回は、プリザーブドフラワー教室で友だちはできるのか解説します。

 

プリザーブドフラワー教室で友だちはできるのか

プリザーブドフラワー教室で友だちはできるのか、解説します。

 

こちら結論からですが、チケットタイプのスクールだとなかなか友だちはできにくいです。

 

おとな向けのプリザーブドフラワー教室は、チケット制なことが多いです。

初級・中級・上級・ディプロマコースのようにレベル別にコースが設定されていて、全10回分などチケットを事前にまとめて購入します。

あとは生徒が都合のよい日に予約をして、レッスンを受けてチケットを消費するのです。

 

都合のよい日に予約をするので、学校のようにいつも隣の席に〇〇さんがいる、という環境ではありません。

ちゅんみがレッスンに行ったときに、生徒がちゅんみひとりだったこともあります。

多くても3~4人くらい。

 

このような環境なので、プリザーブドフラワー教室に通ったからと言って、必ずしも友だちはできるわけではありません

 

プリザーブドフラワー教室で友だちを作る方法

そもそもレッスン中は私語をしないので、アレンジメントをしながら仲良くなるということはあまりないかと思います。

 

しかし、作品を作ったあとにお茶やお菓子を出してもらえる時間があるので、そのときに会話をすると仲良くなりやすいですよ。

突然名前を聞いたり、LINEのIDを聞いたりするのは、相手も警戒してしまうので、自然な会話の流れで

「すてきな作品ですね」、「色合いがいいですね」のように、相手の作品を褒めることをおすすめします。

 

「プリザーブドフラワー教室に通って長いのですか?」、「ディプロマ取得を目指してますか?」のようにプリザーブドフラワーに関連したことを話すと、会話はしやすいかと思います。

 

そもそも作品を作り終わるタイミングには差があり、相手が自分よりも早く完成させて、先に帰ってしまうこともあるので、

お茶やお菓子を食べる時間に会話ができないこともあります…。

 

ちなみにちゅんみは長くプリザーブドフラワー教室に通いましたが、生徒さんよりも先生と仲良くなりました

先生は教室に数名しか所属していないので、ランダムにレッスンに行っても、だいたいいつも同じような先生が担当してくださるので、覚えてもらえるのです。

 

先生からの声掛けもあり、ひとりで寂しくレッスンを受けるわけではないので、安心してくださいね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

長く楽しめる!マイペリドットの『気球アニマルフラワー』

2023年09月04日

こんにちは、ちゅんみです。

 

こちらのブログでも紹介した気球アニマルフラワー。

見た目がかわいく、コンパクトなのに目立つのでピアノやバレエの発表会の差し入れにおすすめです。

 

でも、風船ってあまり日持ちしないでしょ…? と感じる方もいますよね。

 

そこで今回は、マイペリドットの『気球アニマルフラワー』の日持ちを紹介します。

 

気球アニマルフラワーの日持ちとは

 

気球アニマルフラワーの気球部分、つまり風船の日持ちについて解説します。

 

まず結論からですが、マイペリドットで取り扱って1年以上が経ちますが、今でも空気の抜けはなくきれいな状態を維持しています。

条件によっては、数年はきれいな状態で飾ることができるかと思います。

 

気球アニマルフラワーの空気が抜けないようにするにはどうしたらいい?

数年はきれいな状態を保つとされる気球アニマルフラワーの風船は、どうしたら長持ちするのでしょうか。

 

風船は、気圧や気温の変化によって空気が抜けやすくなっていきます。

特に気温が低い場所に飾ると、風船がやや縮みが出ますが、手で押さないとわからない程度です。

 

風船を長持ちさせるには、なるべく気温差のない場所に飾ることをおすすめします。

 

気球アニマルフラワーの空気が完全に抜けたらまた入れられる?

気球アニマルフラワーの空気が完全になくなるまでは、何年もかかるでしょう。

 

もしも完全に空気が抜けてペシャンコになったら、また空気を入れたら元に戻るのでしょうか。

こちら、結論からですが、風船は空気が抜けても修復はできません…。

 

マイペリドットでは、制作の過程で空気が抜けないようにお作りしています。
それでも気温差や気圧の関係で風船が縮むことはありますが、1年は買ったときとほぼ変わらず楽しめるかと思います。

 

数日でしぼんでしまう風船とは違うので、プレゼントにもぜひ。

 

気球アニマルフラワーってどんなプリザーブドフラワーなの?

 

プリザーブドフラワーの上に風船がついている作品です。

まるで気球のようですよね。

どうぶつの種類はお選びいただけるので、お気に入りの子を見つけてください。

 

なお、お花にいるシルエットとお花の色もお選びいただけます。

カスタマイズもお楽しみくださいね。

お買い物はこちらから。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

【関連ページ】

 

目立つ!個性的!発表会の差し入れにおすすめは気球アニマルフラワー | 動物のお花屋さんマイペリドット (myperidot.com)

素人の手作りのプリザーブドフラワーをプレゼントしてもいいのか解説

2023年09月02日

こんにちは、ちゅんみです。

 

プリザーブドフラワーを趣味で作っている人もいるかと思います。

素人クオリティだけど、他人に作った作品をプレゼントしてもいいのかな…、迷惑じゃないかな…と気になる人もいるかもしれません。

 

そこで今回は、

素人手作りのプリザーブドフラワーをプレゼントしてもいいのか解説します。

 

素人手作りのプリザーブドフラワーはプレゼントしてもいい!

素人手作りのプリザーブドフラワーをプレゼントしてはいけないというルールはありません。

素人でも手作りのプリザーブドフラワーをプレゼントするのはOKです。

 

 

法律で資格を取得していないとできないことはいっぱいありますよね。

たとえば、運転免許がないと車は運転できません。

手術も医師の資格がないとできません。

 

このように、資格がないとできないこともありますが、プリザーブドフラワーは国家資格ではなく民間資格のみ。

自分で作ったものをプレゼントをする行為に資格は必要ないのです。

 

誰でもプレゼントしてよいので、安心してください。

 

プリザーブドフラワーをもらっても困る人もいる

プリザーブドフラワーをもらっても困る人もいます。

お部屋にお花を飾ると、ややラブリーになるため、恥ずかしい、趣味に合わないと感じる人もいるのです。

 

1個だけもらう分にはよくても、頻繁にプリザーブドフラワーをもらうと「もう飾るところがない…」と思う人も。

 

誰でも喜ぶわけではないことをご理解くださいね。

頻繁に贈る、記念日以外に贈るのは、相手によっては避けたほうがよいでしょう。

 

素人手作りのプリザーブドフラワーをプレゼントするタイミング

なんでもないときに手作りのプリザーブドフラワーをプレゼントすると、いらないものをもらってしまった感、押しつけられた感があることも。

 

「プリザーブドフラワーを作っているの? よかったら今度1つ作ってくれない?」とお願いされたときはプレゼントはよいですが、

それ以外のなんでもない日にプレゼントをするのは、避けたほうがよいかもしれません。

(特別お花が好きではない方など)

 

素人手作りのプリザーブドフラワーをプレゼントするのにおすすめなタイミングは次のとおり。

 

  • 誕生日
  • 記念日
  • 母の日・父の日

上記のような特別な日に、心を込めて手作りのプリザーブドフラワーをプレゼントするのがおすすめです。

 

親しい仲であれば、喜んでもらえますが、

そうではない人で特別お花が好きではない人には、手作りのプリザーブドフラワーを避けたほうが無難です。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP