ギャラリー外観

ブログ

プリザーブドフラワーアレンジメントの始め方とは

2022年02月01日

こんにちは、ちゅんみです。

 

在宅時間が長くなり、なにか新しいことをスタートしたい、趣味を持ちたい、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ちゅんみのおすすめはフラワーアレンジメントです。

 

プリザーブドフラワーであれば長く飾ることができるため、コスパもよいのですよ。

 

そこで今回は

プリザーブドフラワーの始め方をご紹介します。

 

プリザーブドフラワーアレンジメントの始め方|100円ショップのもので始める

プリザーブドフラワーやアレンジメントに必要なパーツなどが100円ショップで売られていることがあります。

 

プリザーブドフラワー、アジサイのドライフラワー、オアシス、ワイヤーがあるので、

100円ショップで必要なものを買って始めてみませんか

 

プリザーブドフラワーが趣味として長く続くか、自分に向いているかわからないときは、安いもので始めることをおすすめします。

プリザーブドフラワーアレンジメントの始め方|キットで始める

プリザーブドフラワーを始めたい場合は、必要なものが最低限入っているキットから始めるのもよいでしょう。

 

自分でプリザーブドフラワーやパールなどのパーツを買う必要がないキットはとても便利です。

キットはネットで購入ができるので探してみてください。

 

キットには、初級、中級、上級などレベルが書かれています。最初は初級から始めましょう。

 

プリザーブドフラワーアレンジメントの始め方|体験教室で始める

プリザーブドフラワーを始めるなら、やっぱりお教室ですよね。

しかし、すぐに入会すると、「あまり教室が合っていないかも…」と思うこともあるでしょう。

 

体験教室から始めることをおすすめします。

無料体験教室はプリザーブドフラワー教室にはあまりありません。しかし、体験レッスンであれば通常レッスンより安いため、最初に受けておくとよいでしょう。

お教室の相性をチェックするためにも、体験レッスンはおすすめです。

プリザーブドフラワーは独学でもいい?

プリザーブドフラワーは独学でも始められるのでしょうか。

気になる方もいますよね。

 

はい、独学でも問題ありません

最初にキットなどを買ってみて、説明書を読んで理解すれば、コツがつかめるはずです。

 

ただし、お教室で学ぶほうが上達は早いかもしれません。

 

プリザーブドフラワーは免許制ではありません。

販売をするのに資格も必要はないので、

よくできた作品を売るのもよいかもしれないですね。

(販売サイトによっては審査されることがあります)

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

生花よりもプリザーブドフラワーをギフトにおすすめしたい理由

2022年01月29日

こんにちは、ちゅんみです。

 

よくプリザーブドフラワーと生花は比べられます。

ちゅんみ個人的にはどちらにも魅力があり、それぞれに素敵な面があると思うのです。

 

しかし、場合によってはプリザーブドフラワーのほうがよい場合と、生花がよい場合があります。

 

そこで今回は、生花よりもプリザーブドフラワーをギフトにおすすめできる理由をご紹介します。

 

プリザーブドフラワーがおすすめの理由|世話の必要がないから

プリザーブドフラワーがおすすめの理由は、世話をする必要がほぼないからです。

 

やや高齢の方へお花を贈ることもありますよね。年齢が上がると、お花の水換えなどに負担を感じることがあります。

手間のかからないプリザーブドフラワーのほうが、忙しい方、お世話に負担を感じる方にはおすすめなのです。

 

寒い冬は特に水やりが面倒に感じることも…。

プリザーブドフラワーであれば一切水やりの必要がないので、おすすめなのです。

 

プリザーブドフラワーがおすすめの理由|水を使っていないから

プリザーブドフラワーは水を使っていないため、小さなお子さんがいる家庭へのプレゼントにもおすすめです。

 

生花であれば花瓶に水を入れて飾ることがあります。

小さな子が触って水をこぼしてしまうこともあるでしょう。

 

プリザーブドフラワーでは水を使っていないため、小さなお子さんがいる方へのプレゼントにも向いているのです。

 

プリザーブドフラワーがおすすめの理由|長く飾れるから

プリザーブドフラワーであれば、生花よりも長く飾ることができます。

 

結婚祝い、開店祝いなど、記念に残るプレゼントを贈りたい場合は、長く飾れるプリザーブドフラワーがよいでしょう。

 

だいたいプリザーブドフラワーは2~3年ほどは美しい状態を保つとされています。

長く飾ってもらいたいときは、生花よりもプリザーブドフラワーがよいでしょう。

 

プリザーブドフラワーがおすすめの理由|カラーが豊富だから

プリザーブドフラワーは生花よりもカラーが豊富です。

プリザーブドフラワーは着色をしているため、青い花やグリーンの花などやや珍しい色のお花もあります。

 

珍しい色のお花を贈りたいときは、プリザーブドフラワーがおすすめ。

 

 

ここまでプリザーブドフラワーがおすすめの理由を紹介しましたが、もちろん生花も素敵です。

(ちゅんみは生花も大好きです)

絶対プリザーブドフラワーがいい、反対に絶対生花がいい! ということはありません。

相手や状況によっては、プリザーブドフラワーか生花かを選ぶのがおすすめです。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

【お父さん・彼氏・上司】チョコレート以外のバレンタインにおすすめギフト8選

2022年01月26日

こんにちは、ちゅんみです。

 

2月14日はバレンタインデー

何を買おうか悩んでいる方向けに今回は

チョコレート以外のおすすめのバレンタインギフトをご紹介します。

おすすめギフト|ネクタイ

男性に贈るバレンタインギフトはネクタイがよいでしょう。

 

毎日使ってもらいやすいシンプルなものがおすすめです。

 

【相場】3,00円から5,000円

おすすめギフト|ハンカチ

毎日使えるハンカチもバレンタインのプレゼントにおすすめです。

 

タオル地であれば吸水性がいいので、使いやすいでしょう。

 

【相場】1,000円から2,000円

おすすめギフト|ハンドクリーム

バレンタインは冬の乾燥した時期なので、ハンドクリームを贈るとよいでしょう。

日々の消毒で手荒れしている方もいるかと思います。

 

香りの好みがわからないときは、無香料を選びましょう。

 

【相場】1,000円から2,000円

おすすめギフト|入浴剤

仕事で頑張っている男性には、お風呂でゆっくり使ってもらえるように入浴剤を贈るのもよいでしょう。

 

有名温泉の入浴剤が人気です。

 

【相場】1,000円から3,000円

 

おすすめギフト|定期入れ

相手の好みがわかるときは、定期入れを贈るとよいでしょう。

毎日使えるものなので、贈ると喜んでもらえるはずです。

 

【相場】3,000円から5,000円

 

おすすめギフト|フォトフレーム

単身赴任のお父さん、遠距離の彼氏へのバレンタインにはフォトフレームが向いています。

 

素敵な写真を入れてもらえるように、フォトフレームやデジタルフォトフレームを贈りませんか。

必要に応じて入れてほしい写真もプレゼントするとよいでしょう。

 

お父さんであれば家族写真も一緒に渡すのがおすすめです。

 

【相場】2,000円から8,000円

おすすめギフト|カタログギフト

相手の好みがわからないときは、カタログギフトがおすすめです。

 

ギフトから好きなものを選んでもらえるので、プレゼントする側が選ぶ手間はありません。

悩んでしまうときはカタログギフトをおすすめします。

 

【相場】3,000円から5,000円

 

おすすめギフト|お茶

毎日飲めるお茶もバレンタインのギフトにおすすめです。

 

紅茶、緑茶、ほうじ茶などがよいでしょう。

綺麗な缶に入っているものがバレンタインギフトに向いています。

 

【相場】2,000円から5,000円

 

 

いつもお世話になっている人に、感謝の気持ちと一緒にプレゼントを贈るのはいいですよね。

よく倍返しという言葉を聞きますが、見返りを求めずに、心のこもったものを贈りましょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

2022年バレンタインデーの注意点やポイントを徹底解説

2022年01月23日

こんにちは、ちゅんみです。

 

もうすぐバレンタインデーですね。

母の日や父の日は年によって日にちがズレることがありますが、バレンタインデーは毎年2月14日と決まっています。

 

今回は

バレンタインデーの注意点やポイントを解説します。

 

バレンタインデーの注意点|職場で配る際は平等に

バレンタインデーの注意点として、職場では平等に配ることをおすすめします。

 

あの人は仲良くないから配らない、と差別をするのではなく、全員に行き届くように配りましょう。

全員分用意しない場合は、チームのみ、課のみなど区切るのもよいです。

チーム内、課内で不平等ならないよう注意をしてください。

バレンタインデーの注意点|見返りを求めない

バレンタインデーを渡したら、ホワイトデーは倍返しね、と見返りを求めるのはおすすめしません

 

かつてはホワイトデーは3倍返しといった言葉も流行りましたが、これは時代遅れになってきています。

バレンタインは日頃の感謝の気持ちをあらわすものなので、見返りを求めるのはおすすめしません。

バレンタインデーの注意点|手作りには要注意

バレンタインデーで手作りチョコレートなどを渡す場合は注意をしてください。

 

仲のいい間柄であれば、手作りは問題ないでしょう。
しかし、あまり付き合いがない人の場合は、手作りをもらうと抵抗を持つ方もいます。

 

バレンタインデーの注意点|高すぎないものを贈る

バレンタインデーでは高すぎないものを贈りましょう

 

あまりにも高級なものを贈ると相手が恐縮してしまうことがあります。

お返しをしなくては…と思うこともあるので、お返しを気にしない値段のものを贈ることをおすすめします。

 

バレンタインデーのポイント|日頃の気持ちを伝える

バレンタインデーのポイントとして日頃の気持ちを伝えることをおすすめします。

 

バレンタインデーはチョコレートをただ渡す日ではありません。

いつもありがとう、という感謝の気持ちを伝える日でもあります。

 

チョコレートを渡す際にひとことメッセージを伝えましょう。

バレンタインデーのポイント|なるべく手渡しをする

感染症の時期は難しいこともありますが、なるべく手渡しするのもよいでしょう。

 

職場で大勢に配るときは、取りに来てください、としてしまうこともあるかもしれません。

若手社員がまとめて配ることもあるでしょう。

 

しかしできればひとりひとりに手渡しをするほうが心がこもります。

可能であれば手渡ししてみましょう。

 

バレンタインデーにチョコレートなどギフトを渡す予定のある方は参考にしてみてくださいね。

マイペリドットにはバレンタインにぴったりなお花がたくさんあります。

お店もぜひご覧ください。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

PAGE TOP