ギャラリー外観

ブログ

今年(2021年)の母の日の贈り方のおすすめは?

2021年04月23日

こんにちは、ちゅんみです。

 

5月9日は母の日です。

みなさん、準備はできていますか?

ゴールデンウィークが明けたらすぐに母の日がやってきますので、忘れないようにしてくださいね。

 

さて、今回は母の日ギフトの渡し方についてご紹介します。

 

母の日ギフトの渡し方

感染症に限らず、なかなかお母さんに会えない方っていますよね。

実家が遠い方も少なくはありません。

 

なかなか会えない方は、郵送がおすすめです。

 

近所にお母さんが住んでいる場合は、ぜひ直接渡しましょう。

 

郵送のおすすめ

ネット通販で母の日ギフトを買う際は、直接お店からお母さんの家まで送ってもらうのがお得です。

 

『お店→みなさんの家→お母さんの家』

だとみなさんがお母さん宛に送ることになるので、送料がかかりますよね。

 

『お店→お母さんの家』

のほうが送料が安く済みます。

 

 

しかし!

お店→お母さんの家

だと、値段がわかってしまうかも…と心配なことがありますよね。

お買い物の際にギフト対応のお店かどうかしっかりとチェックしてください。

 

また見知らぬお店からのお届け物に驚くお母さんもいますので、事前に「母の日のプレゼントを送るから受け取ってね」と一言伝えておくとよいですよ。

 

配送量が増えている

感染症拡大が懸念され、買い物はネットで済ませる方が増えました。

これによって、配達員さんのお仕事量が急激に増えているそうです…。

 

たしかに、ネットでの買い物は便利ですし、対面がないだけ、感染リスクも減らせます。

しかし、配達員さんの大きな負担になると考えると、何でもかんでも配送というのはよくないかもしれません。

 

お母さんに会う予定がある場合は、配送サービスではなく直接手渡しするのはどうでしょうか。

 

配達員さんに感謝をしながら、お買い物をしたいものです。

どうしても、配送する場合でも、不在とならないように、配送時間を指定してその時間にお母さんに自宅に居てもらう、配達ボックスを設置するなど工夫をしてみてください。

 

ちなみにちゅんみは、個人用で配達ボックスを設置しています。もちろん鍵付きで、盗難対策してあるものです。

これがあることで、不在時にお届け物があっても、再配達になる心配はありません。

受け取り側もとても楽ですので、おすすめですよ。

 

マイペリドットはお母さんへの配送をしています

マイペリドットでは、ご注文の際に、お届け住所をお母さん宛にしていただければ、直接お母さん宅にお送りします。

お値段がわかるような書類は入れていませんので、ご安心ください。

無料ラッピングを施して、お届けします。

 

今年の母の日も忘れずに贈物をしてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

マイペリドットの母の日おすすめアレンジメント|プリザーブドフラワー

2021年04月21日

こんにちは、ちゅんみです。

 

2021年5月9日は母の日

みなさん、今年は早めに用意しましょう。

 

今回はマイペリドットのおすすめ母の日アレンジメントをご紹介します。

 

定番のカーネーションドーム型アレンジメント

 

こちらはカーネーションを使ったアレンジメント。

中央には、動物のシルエットが。

 

お母さんが大切にしているペットのシルエットでオーダーができますので、ご希望のシルエットをお選びくださいね。

 

こんもりとしたドーム型の作品ですので、さまざまな角度からお楽しみいただけます。

こちらもご参照ください→ドーム型アレンジメント

 

2個セットのアレンジメント

 

豪華な2個セットのアレンジメントがこちら。

一緒に並べると可愛らしいですよね。

 

こちらもペットなど大切にしている子に似たシルエットをお選びいただけます。

 

またThank Youと刻印されたプレートがあり、日頃の感謝の気持ちをさりげなく伝えることができますよ。

こちらもご参照ください→2個セットBOX

感謝を伝える花箱

 

こちらのアレンジメントは木箱に感謝印が入った愛らしいアレンジメント。

動物たちの感謝のイラストが入っていますよ。

 

お母さんへの気持ちが伝えやすいように工夫しました。

和風の雰囲気もあるので、洋室だけでなく和室にも飾っていただけるはず。

カラフルなので、お部屋も明るくなりますよね。

 

こちらのページもご参照ください→感謝花箱

 

おはなはん

 

こちらのアレンジメントもメッセージを添えることができます。

日頃の感謝を伝えたいときにもぴったり。

メッセージ性が強く、ユニークなアレンジメントです。

メッセージは「ありがとう」、「Thank You」などから選べますので、お好みのものをお選びください。

 

詳しくはこちらから→おはなはん

 

マイペリドットの商品はリモートで贈れます

マイペリドットであれば、注文した方とは別のお宅(お母さん宅)にお届けすることが可能ですので、

ぜひお届け先をお母さんの住所にしてご注文ください。

 

お届けする際は、無料ラッピングと無料ギフトカードをお付けしています。

また、商品のお値段がわかるものは同梱していませんので、そのまま直接お母さんにお届けすることができるのです。

 

遠方でなかなか実家に帰れない方もいるかと思いますので、ぜひご利用くださいね。

 

贈ったらそのままだとちょっと寂しい。

ぜひお電話をしてお母さんに声を聞かせてあげてください。

「贈物をしたから、受け取ってね」と事前に伝えておくとよいかと思います。

きっと嬉しそうに受け取りの連絡をしてくれるはず。

 

直接会えなくても、電話などでおしゃべりをして、お母さんを喜ばせませんか。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

ペットをお迎えする前に考えておきたいこと

2021年04月18日

こんにちは、ちゅんみです。

 

在宅勤務が推奨されるようになり、自宅で過ごす時間が増えた方もいらっしゃいます。

だったらペットでも飼おうかなと思う方がいるようで、昨年からペットブームだそうです。

 

しかし、残念なことに飼ってみたらこんなんじゃなかった…と手放す方も増えてきているのが現実。

 

そこで今回は、

ペットをお迎えする前に考えておきたいことをまとめます。

 

アレルギーがある

動物アレルギーというものがあります。

自分は大丈夫と思っていても、気持ちではどうしようもないことが。

体は正直で反応しますので、泣く泣く手放す方もいらっしゃいます。

 

飼う前にアレルギーはあるか、調べることをおすすめします。

 

またときどき、動物アレルギーと知っていてお迎えする方も。

猫カフェなどで触れ合っても軽いから大丈夫! と考える方もいらっしゃるかと思いますが、24時間どうぶつがいる空間になると別かもしれません。

 

アレルギーの検査をして、可能性がある場合はよくよく考えてみてください。

 

ペットの寿命は伸びている

ひと昔前までは十年ちょっとくらいが寿命だった犬や猫。

しかし、飼育環境が変わったこと、医療が進んだことなどから、寿命が伸びてきています。

 

しっかりと最後まで一緒に暮らせるでしょうか。

言い方がとても悪いですが、高齢者の一人暮らしの場合は、飼い主さんのほうが先に亡くなることもあり得ます。

天寿を全うするときまで、幸せに大切に育てられるか、お世話ができるか、よく考えてみてください。

 

動物病院はお金がかかる

人間と同様、動物たちは病気になります。

生涯まったく病気にならない子もいれば、定期的に病院に通う子も。

また、高齢になり介護が必要になる子だっています。

 

病院に連れて行くのは飼い主の義務だとちゅんみは考えていますが、これには結構お金がかかります。

惜しみなくペットの幸せや健康にお金を使えるのか、考えてみてください。

 

しつけが必要

最初はしつけが必要です。これには根気よくやらなければいけません。

おしっこもお部屋でしてしまいます。お布団が汚されるかもしれません。

噛まれてしまうこともあるでしょうし、ワンワンと吠えてうるさいと思うこともあるかもしれません。

 

人間と同様にしつけが必要ですので、その覚悟はあるか、よく考えてみてください。

 

一緒にいる時間がちゃんとあるか

ペットたちの寿命は伸びています。

在宅勤務になったからペットを飼いたいというお気持ちは十分にわかりますが、

その在宅勤務はずっと続きますか?

 

最初の数か月は在宅勤務で一緒にいられても、すぐに仕事が忙しくなりほとんどお世話ができないこともあり得ます。

よくライフスタイルを考えて、お迎えできるかどうか、考えてみてくださいね。

 

ペットを飼うなと言いたいわけではありませんが、せっかくお迎えしても後悔してしまう方や手放す方も少なくはありませんので、

そうなる前にちょっと考えてみてほしいです。

十分考えて、飼える! と判断した場合は、うんと幸せにしてあげましょう!

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

生花のお手入れ・プリザーブドフラワーのお手入れ

2021年04月15日

こんにちは、ちゅんみです。

 

今回は、生花とプリザーブドフラワーのお手入れについてまとめていきます。

 

【生花】鉢植えは植え替えが必要

鉢植えで育てている場合は、根がどんどん伸びてその鉢のままでは窮屈になります。

根の成長に合わせて鉢をひとまわり大きなものに交換しましょう。

 

【生花】剪定が必要

植物は枝葉を伸ばして成長していきます。

そのままにしていると伸び放題になり、葉が密集すれば通気性が悪くなり、病気になることも。

 

また余計な枝葉があることで栄養が分散されやすいこともあるのです。

 

必要な枝のみを残して剪定の必要があります。

 

【生花】虫がでないようこまめにチェック

虫がでると、嫌ですよね。

植物に被害がでることもあります。

虫の糞が枝葉に付着することで病気になったり、食害に遭ったり。

 

日頃から虫がついていないかこまめにチェックする必要があります。

 

【生花】夏や冬は場所を移動する

鉢植えで育てている場合は、移動させることができます。

夏の日差しが苦手な植物、冬の寒さが苦手な植物は多く、

明るい日陰や室内に移動させる必要がある場合も。

 

【生花】水やりが必要

地植えで植物を育てる場合は、降雨のみで十分ですが、鉢植えの場合は水やりが必要

基本的には土の表面が乾いていたら水やりをしてください。

 

水やりを放置していると、植物が枯れてしまうことがありますので、注意が必要です。

 

【生花】花がらつみ

地植え、鉢植えどちらも、咲き終わって枯れた花をそのまま放置すると植物が病気になることがありますので、

枯れた花は適宜つみとりましょう。

 

【プリザーブドフラワー】ホコリ掃除

さて、ここまで生花のお手入れについて記載してきました。

手入れをするから、綺麗に咲き誇ってくれる生花。これは大きな魅力です。

手入れのやり甲斐がありますよね。

 

しかし、このお手入れが面倒という方もいらっしゃるはず。

 

プリザーブドフラワーは生花で紹介したお手入れはすべて不要です。

 

ただし、1つだけお願いしたいことがあります。

それはホコリ掃除

 

花弁は細かいので、ホコリが入り込むと取りにくいので、

ときどきプリザーブドフラワーの様子を見て、ホコリがついていたら刷毛などで取ってあげてください。

 

ホコリがついているからといって、プリザーブドフラワーが突然枯れるということはありません。ご安心くださいね。

しかし、見栄えが悪くはなりますので、掃除するのがおすすめです。

 

透明のケースに入れて飾ると掃除が楽ですよ。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 

PAGE TOP