ギャラリー外観

ブログ

和室に合うプリザーブドフラワーのおすすめの選び方

2024年07月15日

こんにちは、ちゅんみです。

 

和室にプリザーブドフラワーはアリだと前回投稿しました。

和室にプリザーブドフラワーはアリ?飾っていいのか解説 | 動物のお花屋さんマイペリドット (myperidot.com)

 

しかし、どんなプリザーブドフラワーを選べば和室に合うのか悩みませんか。

今回は、和室に合うプリザーブドフラワーのおすすめの選び方を紹介します。

 

和室に合うプリザーブドフラワーの選び方

和室に合うプリザーブドフラワーの選び方は、次のとおりです。

 

  • 桜・紅葉、菊が主役のアレンジメントを選ぶ
  • グリーンが多いものを選ぶ
  • 和風の器で選ぶ
  • 和風のデコレーションで選ぶ

桜・紅葉、菊が主役のアレンジメントを選ぶ

和室に合うプリザーブドフラワーの選び方1つめは、主役のお花です。

 

桜・紅葉・菊など和風のお花が主役だと、作品が全体的に和風に仕上がっているはずです。

菊は、仏花にもなりますが、かわいらしいポンポンマムならお仏壇以外に飾りやすいでしょう。

グリーンが多いものを選ぶ

和室に合うプリザーブドフラワーの選び方2つめは、グリーンの多さです。

 

プリザーブドフラワーは茎がありません。しかし、和室に飾るような生け花は茎も含めて楽しみます。

このグリーンの有無がプリザーブドフラワーと生け花の大きな違いと言えるので、

生け花のような和室に合うものを選ぶなら、グリーンが多いものがおすすめです。

 

畳みの色も緑色なので、グリーンがマッチして和室によく合うでしょう。

和風の器で選ぶ

和室に合うプリザーブドフラワーの選び方3つめは、です。

 

和風の器なら、作品も和風に仕上がっています。

満月型の花器、四角い木箱、信楽焼の花器は、特に和風の雰囲気があるので、おすすめです。

 

和風のデコレーションで選ぶ

和室に合うプリザーブドフラワーの選び方4つめは、デコレーションです。

 

プリザーブドフラワーのアレンジメントはお花だけでできているわけではありません。

リボンやパールなどが使われていることもありますよね。

 

お花以外で和風を演出するのもおすすめです。

扇子、組みひも、水引、など和風のデコレーションがあるものを選ぶのもおすすめです。

 

ここまで和室に合うプリザーブドフラワーの選び方を紹介しました。

おうちにプリザーブドフラワーがある場合は、和風の花器に移す、和風のデコレーションを追加することで

和風な作品に変えることもできます。

手をくわえられそうなときは、やってみませんか。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP