ギャラリー外観

ブログ

お中元の時期と予算を解説

2023年07月09日

こんにちは、ちゅんみです。

 

夏のギフトと言えばお中元ですよね。

みなさん贈っていますか。

 

若い方は比較的お中元をする文化がないかもしれませんが、結婚して親戚付き合いが増えると、お中元をしたほうが無難かもしれません。

 

そこで今回は、お中元の時期と金額相場を紹介します。

 

お中元の時期とは

お中元の時期は、ざっくり言うと夏です。

しかし、地域によってお中元の時期は違います。

 

東日本では7月上旬から15日まで、西日本は7月中旬から8月15日までとされています。

 

このように地域差があるので、覚えておきましょう。

 

東日本 7月上旬から7月15日
西日本 7月中旬から8月15日

 

 

たとえば、大阪(西日本)の人が東京(東日本)の人に8月5日にお中元を贈ったとしましょう。

東京の人からすれば、お中元は7月15日までなので、「なんで今更?」と思うことがあるのです。

 

贈る相手の地域に合わせて、お中元の準備をしましょう。

 

ちなみに沖縄は旧暦の7月13日から15日に贈る習慣があるため、その年の旧暦を調べておく必要があります。
2023年の旧暦7月13日から15日は、2023年8月28日から30日までです。

 

お中元は早く贈ってもOK

東日本だと7月上旬からですが、6月下旬に贈っても問題なしとされています。

西日本でも7月上旬から贈ってもOKです。

 

お中元の時期は、デパートのギフトセンターが混雑します。

配送の繁忙期でもあるので、やや早めに贈るとよいのです。

 

お中元の予算

お中元の予算は、3,000円から5,000円です。

 

お中元は値段が高ければよいというわけではありません。

相手もお返しに困ってしまうので、相場内が一番よいでしょう。

 

お中元のやり取りを継続しやすい金額がおすすめです。

 

ちなみに沖縄は1,000円から3,000円くらいが相場とされていて、郵送ではなく手渡しの習慣があるそう。

沖縄に引っ越した方は、覚えておくとよいですよ。

 

お中元忘れてた!過ぎたときの対処法

お中元を贈るのをすっかり忘れていたということもありますよね。

 

この場合はそのままにせず、暑中見舞いや残暑見舞いとしてギフトを贈るとよいでしょう。

相手からお中元をもらったのに、お返しをしないのはおすすめしません。

 

遅れてもよいので、お返ししましょう。

 

お中元はデパートで手続きができますが、最近はネットで遅れるようになりました。

ネットは便利なので、ぜひ利用してみませんか。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP