ギャラリー外観

ブログ

100円ショップにハーバリウムオイルは売っているのか解説

2024年11月16日

こんにちは、ちゅんみです。

 

見た目がとてもかわいいハーバリウムは、お花感がさほどないので男性へのプレゼントもしやすいです。

水を変える必要もなく、長く飾れるインテリアとして楽しめますが、

自分で作ってみたい方もいらっしゃるでしょう。

 

今回は、ハーバリウムは100円ショップで売られているのか解説します。

 

100円ショップでハーバリウムオイルは売られています

100円ショップでもハーバリウムオイルが売られています

 

ちゅんみが見つけたのは、ダイソーとセリアでした。
まずお試しで安くハーバリウムを楽しみたい方は、100円ショップで探してみませんか。

 

セリアのハーバリウムオイル

 

 

こちらはセリアのハーバリウムオイルです。

 

お値段は100円+税です。

手芸コーナーとは別の場所で見つけました。

アロマオイルや、ドライフラワー、小瓶などインテリア小物を置いているコーナーです。

 

 

中はこのような感じで、袋に入っていました。

透明なオイルです。

 

ダイソーのハーバリウム

 

ダイソーにもハーバリウムが売られていて、こちらはセリアとは違い、ボトルタイプでした。

売り場は、手芸コーナーで、ちゅんみが探した店舗だとUVレジンの近くに吊るされていました。

 

お値段は100円+税です。

透明なオイルが売られていました。

 

ダイソーだとアプリで在庫を調べられるので、事前にチェックしてからお買い物に行くのをおすすめします。

100円ショップにはかわいいボトルも売られています

 

こんな感じのボトルも売られているので、すべての材料を100円ショップでそろえてハーバリウムを作ることも可能です。

 

まずはおうちでチャレンジしてみたい方は、安く材料をそろえたいですよね。

安ければ失敗したときのショックも小さいですし笑

 

ボトルは密閉できるものをおすすめします。

ドライフラワーやプリザーブドフラワーも売られているので、自分だけのハーバリウムを作ってみてください。

 

マイペリドットにもハーバリウムがあります

マイペリドットでもハーバリウムを扱っています。

 

他店さまではないようなキャラクターのハーバリウムや、いきもののハーバリウムです。

 

透明感があり、明るいお部屋で飾るとより綺麗に見えますよ。

 

お花っぽさがそこまで出ないので、お花のイメージがあまりない方にも贈りやすいかと思います。

お世話は不要で、ボトルにホコリがついていたら掃除をするくらい。

 

植物を育てるのに不慣れな方への贈り物にもぜひ。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP