ギャラリー外観

ブログ

プリザにドライのフルーツを使いたい!100円ショップでは売っているのか解説

2024年11月29日

こんにちは、ちゅんみです。

 

ドライのフルーツをプリザーブドフラワーに飾るとかわいいですよね。

実際にフルーツを使ったアレンジメントも売られています。

 

おうちでもやってみたい方向けに

今回は、手芸用のドライフルーツは100円ショップでも売られているのか解説します。

 

手芸用ドライフルーツは100円ショップにあります

100円ショップに探しに行ってみたところ、

ダイソーに手芸用のドライフルーツが売られていました。

 

 

売り場は手芸コーナーや、インテリアコーナーにあるかと思うので、探してみてください。

 

ダイソーで見たところ、値段は100+税です。

 

店舗によって在庫状況は違うようなので、なかなか見つからない場合は店舗で取り扱っていない可能性があります。

どうしても見つからない場合は、店員さんにも相談してみてください。

 

ちなみに、食用のドライフルーツではなく手芸用です。

食べられません。

 

100円ショップのドライフルーツを買うときの注意点

ちゅんみが探した店舗では、ドライフルーツのパッケージが複数売られていました。

 

自然のものなので、よく見るとサイズがけっこう違いました

個体差があるので、よく見ながらアレンジメントに最適なものを選びましょう。

 

店舗に陳列されていると、多くの人の手に触れるため、破損している商品があることも…。

ドライフルーツを買う際は、破損がないかもチェックしておくことをおすすめします。

 

プリザーブドフラワーにドライフルーツは合うの?

プリザーブドフラワーにドライフルーツを使ったアレンジメントもあります。

お花の中にフルーツが出てくるので、よいアクセントになってかわいいですよ。

 

ただし、プリザーブドフラワーはドライフラワーと違います。
プリザーブドフラワーは特殊な薬剤に浸して、お花をフレッシュな状態で保存するもの。

ドライフラワーは自然のフルーツの水分を抜いて乾燥させたもの。

 

プリザーブドフラワーとドライフルーツでは、そもそもの性質が違うので、合わない! と感じる方もいます。

 

ちゅんみ個人的にはドライフラワーがよいアクセントになると思っていますが、

人によっては「違うな」と感じるので、完成イメージをよく作っておきましょう。

 

手芸店や花材屋に行けば、手芸用のドライフルーツも売られているので、ぜひ探してみてください。

気軽に試してみたい方は、100円ショップのものでチャレンジするのもよいですね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP