ギャラリー外観

ブログ

どうやって仲良くなるの?推し活仲間のおすすめの作り方

2024年10月27日

こんにちは、ちゅんみです。

 

最近ブームになっているのが「推し活」。

たとえ手が届かなくても、応援したい存在がいると毎日の生活が楽しくなるのですよね。

共感しあえる推し活仲間がいると、より楽しくなるかもしれません。

 

今回は、推し活仲間を作る方法を紹介します。

 

推し活仲間を作るおすすめの方法

推し活仲間を作るおすすめの方法は、次のとおりです。

 

  • SNSにハッシュタグを活用してつながる
  • 推しグッズ・カラーを身に着けて参戦する
  • 推しのカフェに行く
  • トークショーなどイベントに積極的に参加する

SNSにハッシュタグを活用してつながる

推し活仲間を作るおすすめの方法1つめは、SNSのハッシュタグ利用です。

 

ハッシュタグ(#)を使って、同じ推し活を楽しむ人に届くようなSNSを投稿しませんか。

すぐにDMをし合って仲良くなることは難しくても、いいねをし合う仲間ができるかもしれません。

自分から相手をフォローすれば、相手も返してくれる可能性も。

 

同じイベントに参加していたら、「わたしもそこにいましたよ」とコメントをして、仲良くなるのもよいですね。

推しグッズ・カラーを身に着けて参戦する

推し活仲間を作るおすすめの方法2つめは、グッズやカラーを身に着けて参戦することです。

 

アイドルグループなどにはイメージカラーがあることも。そのカラーのグッズを持っていると、「この人は~さんのファンなんだな」と周囲の人に伝わります。それが会話のきっかけにもなるので、積極的にグッズを身に着けてコンサートなどに参加してみましょう。

推しのカフェに行く

推し活仲間を作るおすすめの方法3つめは、推しカフェに行くことです。

 

期間限定イベントで、アニメやアイドルなどをテーマにしたカフェがオープンすることもありますよね。

カフェに行って、そこで出会った気が合いそうな人と会話を楽しむのもおすすめです。

 

トークショーなどイベントに積極的に参加する

推し活仲間を作るおすすめの方法4つめは、イベントへの参加です。

 

トークショーなどイベントに参加して、そこで友だちができることも。

ちゅんみ自身もとあるパーティーで知り合った方とSNSでフォローし合って、その後にたまたま同じイベントで顔を合わせたので、再会を喜んだことがあります。

 

まずはオフ会ではなく、オフィシャルなトークショーなどに参加して、気の合う友だちを探してみませんか。

 

最後に注意点として、すぐにLINEなどの連絡先を聞く人には、注意をしましょう

よい人がほとんどですが、トラブルになることもあるので、最初はSNSでつながるくらいの関係がよいかと思います。

 

素敵な友だちができるとよいですね。

 

アクスタ

 

マイペリドットでは推し活を楽しめるプリザーブドフラワーがあります。

アクスタを立ててみてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

PAGE TOP