ギャラリー外観

ブログ

大人なら知っておきたい「のし」のマナーをご紹介!内のし、外のしの違いは?

2019年09月11日

みなさん、こんにちは。ちゅんみです。

 

突然ですが、「のし」のマナーご存じですか?

今回は、のしに関する知識やマナーについてご紹介しますね。

 

「のし」とは?

 

 

真上の画像の青で囲んだものが「のし」です。

みなさん、白い紙全体をのしだと思っていませんでしたか?

 

紙全体はのし紙といい、右上の折り紙みたいなものがのしです!

 

ちょうちょ結びのようになっているリボンみたいなものは、水引。

 

赤の丸で囲んでいる部分が、「表書き」です。

 

表書きは、下に自分の名前を書きます。

どんな贈り物でどの贈り主からのものかを記載するのが表書きです。

 

表書きには、「祝結婚」「寿」などと書きます。このとき4文字にならないようにご注意ください。

4は「死」を連想させるため、避けられます。

「御出産祝」だと4文字になりますので、手書きする際は気を付けてくださいね。

 

お祝い事であれば、のしを付けるのが一般的です。

 

手渡しでものしはあったほうが良い

誰からのものかわかるようにするためののしですが、

手渡しの場合はのしはいらないのでは?と思われることも。

 

結論から言うと、手渡しでものしはあったほうがいいです。

 

結婚祝いだとたくさんの方からプレゼントをもらいます。

あとから開封しようとして置いておいたら、どれが誰からもらったのかわからなくなってしまうこともあるんです・・・。

面倒かもしれませんが、手渡しする場合でものしは付けておきましょう。

 

内のし、外のしってなに?

お店屋さんでのしをお願いするとき、

「内のしにしますか?外のしにしますか?」と聞かれた経験はありませんか。

 

内?外?これはなんでしょうか。

 

内のしは、品物自体にのしをつけて、さらにその上に包装する方法です。

外に包装があるため、のしは内側にきます。これが内のしです。

 

外のしは、品物を包装紙でくるんでその上にのしをつける方法です。

 

内のし、外のしで明確に分けるルールはありません。

特にタブーもありませんので、ご安心ください。

 

郵送の場合は、内のしが好まれる傾向があります。

これは、外のしにするとのしが傷ついてしまうからです。

ケースバイケースで内のし、外のしを選びましょう。

 

マイペリドットは結婚祝い、出産祝いにもおすすめ

 

マイペリドットは真上の画像のように、お写真そっくりなお花をお作りしています。

結婚式の演出にもぴったり。

結婚祝いや出産祝いにも喜んでいただいています。

 

世界にたった1つのオリジナルのお花をプレゼントしてみませんか。

プリザーブドフラワーですべてできていますので、傷むことはありませんよ。

お写真のお顔が傷んでしまうのが不安な方も、これなら安心なはず。

 

今回はのしのマナーについてまとめてみましたが、

これはあくまでマナーです。マナーが間違っていたからといって友情が変わることはほとんどないでしょう。

あまり気にしすぎず、お祝いする気持ちを大切にしてくださいね。

 

最後まで読んで下さりありがとうございました。

 

PAGE TOP